もんじゃもんじゃ

もんじゃ焼は食べたことがありません

そうだケアマネを変えよう!

お久しぶりです。僕は元気です!!

 

ツイッターを見ていたらケアマネを変える話があったので、僕なりに思うところを書こうと思って投稿しますね。

 

結論は

明確な理由があれば交代したほうがいい

ということです。

 

まずケアマネ交代したいなら何か理由があるはずじゃないですか。それをご自身なりご家族なりで考えていただきたいんですよ。

その結果が明確に○○がこのケアマネじゃダメ!ってなるなら善は急げです。

 

もくじ

 

 

 

交代してみたい理由について

他を知らない

ケアマネと言ってもたくさんいてるので、今のケアマネさんより良い人もいれば悪い人もいます。良い悪いって主観的ですが、人間なので合う合わないはあります。

ただ、他に交代したからって必ずしも良くなるとは限りません。悪くなるかもしれないしよくなるかもしれない、一定の基準以上であれば賭けに出る必要はないと思います。今のケアマネさんに漠然とした不安しかないのであれば、現状維持で問題ないと思います。

いなので、漠然とした不安を明確にすることが重要と考えます。

なんとなく合わない

上にも書きましたが人間合う合わないはあります。何が合わないかを明確にしましょう。あいつ嫌い、顔見てるだけでイライラする、しゃべり方が、声が、何でもいいです。何でもいいのですがその代わりキチンと理由を明確にしたほうが良いです。明確にしないと交代に応じてくれない可能性が上がります。もしくは話がこじれてそれなら全部撤退や!ってなるのもメリットがあるとは思えません。

なので、明確な理由が必要と思う次第です。

誰かにそう言われた

これ案外多いんですよ。○○さんがうちのケアマネはうんたらかんたら的なヤツ。その○○さんの認識している事がどこまで事実なのか、傍で聞いているとすごく疑問です。

それに○○さんの希望やニーズとあなたの希望やニーズは一致しているのでしょうか。その人の基準では合格でも、違う人の基準なら不合格なんて世の中ザラにあります。

なのでフワフワした理由と判断してほかに理由が思いつかなかったら交代はしないほうが良いと思います。

明確な理由があった場合

明確な理由があるなら交代しましょう。性別や、年齢、出身地、住居、情報の過多、考え方、仕事の仕方など、様々な理由があると思います。ケアマネ側に明確kに不備がある場合もこれに該当します。明確にこれが良くないと思うからこういう人がいいと思ったら交代することをお勧めします。明確に不満があって、それでも関係を維持することはお互いに拭こうと思うからです。交代がどうかと思うなら、まずは不満点をぶつけてみてください、その返答に納得がいけば継続が望ましいし、納得いかなければ気持ちよく交代をお勧めします。

 

交代を積極的にお勧めしない理由

ケアマネ交代を言い続けてきましたが、交代を積極的にはお勧めしていないです。

僕がケアマネというのも理由の一つかもしれないし、担当をクビになるのはやっぱり切ないし、というのもありますが、ベストなケアマネ像自体があいまいな点も挙げられます。

実際人間と人間なので相性が合わないこともありますが、見えてる部分がすべてではない可能性や、今後の関係性次第で変化していくことも考えられます。

それ以外にも、交代を何度もされている方で、その方の思うような結果になっているケーズを見たことがないから、というのもあります。

まぁ、不満があるから交代するわけで、不満がなければ交代しないから観測できないのですけどね。

 

以下は交代のデメリットです。

関係の構築を最初からしなければならない

交代すると情報の共有も関係性の共有も今後のビジョンの共有もゼロからのスタートとなります。事業所内の交代なら共有で来てるでしょ?と思われるかもしれないですが、それができている事業所はとても優秀な事業所なので交代もすんなりいくし、交代する必要性すら薄いと思います。

僕の見れる範囲ですが、思っている情報の共有って難しく、ケアマネさん自体(僕を含む)が癖のある人が多く、中々隅々までの情報の共有はむつかしく感じています。

正直、人間が変われば支援方針も変わってしまうような代物で、それこそプランに正解はない、ですからね。

新しい担当の人に1から説明する労力と比較して、メリットのほうが大きければ交代をお勧めします。

担当の人の何が足りないか(どこが嫌か)わかっている場合

もちろんその何かが我慢できないほどのものなら交代をお勧めします。

何か足りないとかであれば、ケアマネさん以外に補強してもらえる人に頼ることも手です。

例えばリハビリの知識が足りないと感じているとして、訪問リハビリさんやデイサービスさんでケアマネに足りない知識を補えるのであれば、チームとしては問題なくなるので、そもそもの問題はなくなります。その結果、担当ケアマネがへそを曲げたり言うことを聞かないとかであればそれは資質の問題なのでこの項目には該当しません。

ケアマネは実は、というか当たりまえにすべての知識があるわけではなく、ケアマネ一人だと何もできないのが現実です。ケアマネはほかのサービス事業所さんやその他機関の力を借りることで成り立つ仕事なので、ケアマネ自体の知識を問うてもそんなに良いことがあるわけでもないのかもしれないです。

介護保険の知識はケアマネの専門分野と言ってもいいのかもしれないですけど、それも保険者に確認したりなので、そういう意味では知ったかぶりをしない、わからないことを素直にわからないから調べます、と言える人なら信頼してもよいのかもしれないですね。

 

結論

最初に書いた通り、明確な理由があればすぐに後退したほうがいい、なんです。

一応の交代のデメリットやケアマネの限界的なことも考えながら、理由とデメリットを比べて考えていただければ幸いかと思います。お互いに不幸にならない選択をしていただく抱ければ幸いです。

 

今日はこれまで!!