もんじゃもんじゃ

もんじゃ焼は食べたことがありません

お金儲けは悪い事ですか?

お金の為に福祉や介護をしちゃダメでしょうか?営利企業で介護してますと言うと悪いイメージを持ちますか?

 

知り合いの社長さんとお話ししてたら、ちょっと頼みがあると言われました。

他所の事業所のスタッフとお話ししてと言われてのこのこスタッフさんとお話ししてきたんですが、不思議なことを言われてました。

 

大まかにまとめると

「お金を貰う事を意識すると気持ちが入らなくなる。利用者さんには気持ちで接したい。でも売り上げが下がると会社がやっていかれへんから売り上げは大事。この仕事はお金じゃない。ボランティアはやってられない。給料が上がるのは自分の評価なので嬉しい。だからってお金で仕事をしてる訳じゃない。」でした。

 

強引にまとめたから支離滅裂になってますが、でも介護職されてる方ってこう言う感じの思いってあると思うんですよね。確実に悪意を持ってまとめたからですが、言うたら普通の介護職の方ってイメージです。

 

まずは、お金に対して凄く意識されているんですよね。

介護って凄く強引に分けたら貧困ビジネスになる事が多いんですよね。もちろん余裕のある家庭の方もいらっしゃいますが、どうしても生活保護の方などの余裕のない方が目立ってしまうんですよね。他の方とお話ししてた時に言うて居たんですが「直接お金を扱う仕事をしたくないから、営業とか嫌やからこの仕事をしているですけどね」って。

お金を稼ぐことに対して、真逆のような位置に居るのが福祉みたいな風潮があったりするんですが、「お金儲けって悪い事ですか?」ですよ。

 

でも、自分の給料が無いのは生活が成り立たないからダメなんですよね。他で稼ぐから無償ボランティアで仕事します!って人は居ないですもんね。

で、自分の給料が上がるのは自分に対する評価だから嬉しい。って事は給料が下がっちゃったらそれも評価になっちゃうよねって思うんですが、それはいいのでしょうか。

 

単純にお金を稼ぐって事と福祉介護の仕事って直結しない人とか結びつけたらいけないと思ってる人がいてるのかしら、と思ってしまうんですよね。お金を汚いものと思っていたり、お金儲けというと拒否反応を示したり、売り上げ目標とか言うと急に会議に誰も参加しない、みたいな空気があると思うんですよね。

 

でもよくよく考えて下さい。お給料は法人から支払われますよね、やったら法人にお金が入らなければお給料が入ると思いますか?

デイでレクリエーションをしようと何か物品が必要な時にお金がなければ買えませんよね?

より良い介護のために人員を増やす時にタダで働いてくれる人を探しますか?

自分の給料を下げるか上がるか決めていいって言われたら、利用者の為に会社のために下げますか?

 

別に騙してまでお金を巻き上げろと言うてる訳では無いんです。サービス提供を維持するために必要なお金がかかる事を理解する事、必要なお金を払ってもらう事は大事なことでは無いでしょうか?

自分の給料が上がらない事をそのままにしておいていいんでしょうか?お金が無いためにサービスの質が下がるのは仕方ないでしょうか?

 

福祉や介護にお金は必要ではないでしょうか?