もんじゃもんじゃ

もんじゃ焼は食べたことがありません

やっぱりお客さんじゃないやん

介護業界ではお客さんの事を利用者さんと呼びます。まぁ、他の呼び方してる所もあるんですけどね。それはまたその人達に聞いてみてください。

 

で、僕が介護業界に入った20年前くらいはホテルスタッフのように接しなさいや、ホスピタリティが大事とか言われていたんですね。介護はサービス業だ!とか。

 

いやね、ほなら利用者さんとか呼ばんとお客様でええやんってなりますやん。

それでも介護はお客様でなく利用者さんなんですよ。

 

介護って場所や場合にももちろんよりますが、できない事を手助けして自立する事なんですよね。その手段としてヘルパーさんがいたりする訳なんですが、全部ヘルパーさんがしちゃったら自立も何も無いじゃんってなるんですよね。あ、もちろん全く出来ないことはヘルパーさんを利用して完結することも自立には含まれますよ。

 

そんなのヘルパーさんやった方が早いやんってのは違うんですよ。

何でもいいんですが、自分でしてる事を人にしてもらうと出来なくなるんです。

調理を、掃除を、買い物を、今してるとして。それを数週間しなくなると感が鈍るんですよ。感が鈍ると、うまく行かないからしない方向になるんですよ、それが続くとしなくなって、それくらい出来ると思っていても出来なくなるんです。筋力も同じやし能力も同じやし。(絶対そうとは言わないですが)

 

僕はあるんですが、長いこと喋らない日は必要に迫られても発芽することがうまく出来ない事があるんです。

それが続くと、例えば僕の代わりに喋ってくれる人が居れば、喋る必要が無くなっていずれ喋り方がわからなくなるみたいな事があるのかなぁと思ったりしてます。

 

介護を必要とする状況は理解してますが、すべて委ねるのは危険ですよって話でした。

「お前のオールを任せるな!」です。

 

枕を変えても人生は変わらないけど、合ってる枕はやっぱり気持ちいい

寝不足というか、睡眠の質が悪いというか、寝ても寝ても寝足りないと言うか、気絶するように寝ちゃってます。

 

インティはずっと使ってて、確かに起きれるんですよね。目覚めという事に関しては凄いんです。ホント優れもの。起きやすくなってます。

 

でも、ですね。昼間が眠いんですよね。

朝起きれるようになったら睡眠の質も勝手に良くなるか、と思ってたんですがどうやらまだ何か対策が必要らしいです。

 

で、枕がやっぱ。大事じゃないの?っていう当たり前のことに気がついたのでちょっと考えてみました。

確かに、肩が凝るというか首が凝るというか、背中が突っ張るというか、腰痛は良くならないしというか、そんな状態なんですよね。

まぁ、ある程度は仕方ないとしても状態は良くないですよね。

 

沈み込む枕より弾力のある枕の方が良いんじゃないかと思って今の枕にしたんですが、これちゃんと合ってるのかなという不安が。

低反発も良くないって聞いた(買った時の不確かな情報)から高反発にしようと。

高反発は張りがあって押しても反発するんですよね。頭を乗せてるとフワフワするんですよ。

まぁ、フワフワするって事は頭の位置が定まらないとか、座りが悪いとかって事なんですけどね。

んで、首の凝りや肩の凝りは続いてるんですよね。

で、こりゃ枕かもねって事で枕を変えました!

 

さて、新しい枕はどうなんでしょう。

この枕、高さが自分で調整できるんです。調整もスマホを使って質問に答えながら調整するだけ。

簡単に自分仕様の枕が完成って寸法です。

 

で、その枕で寝てみたんですが、やっぱり合ってるって素晴らしい。ファットするって気持ちいい。寝心地は寝ちゃえば一緒なんですが、高反発枕の不安定感は無いんですよね。

枕を使って、眠るまでの時間が気持ち良くなりますよ。

 

 

転職について、と言うか判断能力が大事だよ、と

介護に関わらず転職しようぜ!や派遣も悪くないぜ!っていうようなメッセージが多く見られます。

 

介護職でも高いお賃金のところも低いお賃金のところもあります。この前税理士さんとお話しする機会があったので聞いたんですが、世間一般のお賃金は下がってきてます。

アルファブロガーさんならここで、データをドーン!と出すんでしょうがちょっとそこまでアルファブロガーさんになる予定は無いので割愛しますね。ごめんなさいね。

介護職のお給料ってあまり変わらないんですよね、そこに世間が低くなってるのなら、実情としては介護職はそこまで全体的に低いわけじゃないよって言うことになるんですが、そんなこと言われても低いって思ってたら低いので、そんな事を言いたいわけではありません。

 

今回言いたいことは

転職には気をつけてねって事です。

人間、時間もお金も気持ちも枯渇すると判断能力が低下します。判断能力が低下するってのはいい判断が出来なくなるんじゃ無くて、悪い判断を積極的に選択しやすくなるよって事です。

 

例えば給料が低ければ、給料の高いところを探して転職したらいいんですよ。それはその通り。

でも判断力が低下してたら、あからさまに怪しい職場を選んだら、最初っから無理がある選択をしてしまいがちだよって事なんです。

過労死するくらいなら仕事辞めたらいいってもっともな事で間違いでは無いんですが、問題は仕事程度の悩みで人生を全て捨てれる選択をしてしまう事なんです。

仕事なんて生きてたらどうとでもなるし、別に人質取られてるわけでも無いし、辞めて再就職したらいいだけの話なんですよ。

それなのに、そんな事が考えられずに仕事が人生の全てのような気持ちになってしまう判断ミスが起こってしまう事なんですよね。

 

なので、余裕のある人にはお金が欲しかったら給料の高いとこに転職したらいいよーってアドバイスで問題ないんです。

でも、問題なのは仕事するか死ぬかを選んでしまう人や、自分にはなんの価値も無いから虐められても仕事があるだけでも有り難いと思ってる人や、生活のことを考えたら職場の人を利用者さんを考えたら自分が退職するなんてあり得ないと思い込んでいる人じゃ無いかと思うんですよ。

 

で、そういう人に転職すりゃいーじゃん安月給にしがみついて馬鹿じゃねーの、みたいなメッセージを送った所で解決になるんでしょうか?

転職する事はその先で、サポートするのはその前段階じゃ無いかと思うんですよね。

 

それこそ一時的に寮のある職場の紹介や、公的なサポートの紹介やったりするんじゃないかと思うんですよね。

まぁ、この記事も具体性には欠けますが。

箸の持ち方が難しい

今現在の箸の持ち方を大公開!って事をしたいわけでは無く、一応のビフォーアフターの為にまずはビフォーを公開せねばという事です。

ほらほらスッピンでもこんなに綺麗でしょみたいな事をしたいわけではないですよ。

f:id:irukawa:20191115090841j:image

f:id:irukawa:20191115090845j:image

今の状態ってこんな感じです。多分これでも写真を撮るっていう意識をしたはず。普段はもっと崩れてると思います。

まぁ、きちんと箸も届いた事やし、40のオッサンでも箸の持ち方を矯正できるかの実験でーす。

 

イシダ 矯正箸 きちんと箸 おとな用 21cm 右利き

イシダ 矯正箸 きちんと箸 おとな用 21cm 右利き

 

 

 

姿はキレイ方がイイ!

何かで見たんですが、ウイッシュのDAIGOさんのお箸の持ち方がキレイなんですよ。

すごくキレイで、こういう所に出るよねって思ったりするんですよ。

 

んで、僕は箸の持ち方が良くないんですよね。

やっぱり良くないので、改善しようと思って、注文しました。

 

とりあえず、これから始めようと思います。どうなるかはわかりませんが、届くのが楽しみでーす。

 

来年の話をしても鬼は笑わないと思う

最近利用者さんやご家族さんとお話しする時に出ると言うか、出してる話があるんです。

 

今の状態で出来る事と、例えば3年後(ここは人によって変えますが)に出来る事って一緒ですかね?

って言う話をするんです。

それで、しんみりした空気になって、場が凍りつくんですよね。

 

今できる事は早い目の方がいいよとか、したい事ってないの?とか、が言いたいんですけど、高確率でハッとした顔をされてます。

高齢者が相手の仕事なので、もしかしたら死を想像するのかもしれないし、体が悪くなる事を想像してるのかもしれないです。

本来ならそこから膨らむ話をプランに落とし込むみたいな事をするのがケアマネなのかもしれないのですが、

僕はそんなこと言われてもすぐに思いつかないし、そんなに自分の事を見つめられないんですよ。

なので、この話を膨らませないし、言いっぱなしで訪問終わらせます。答えが返ってきたら続けますが、中々返ってきません。

 

それで、その後自分がモヤモヤするんです。本当は僕は何をしたいのか、何が欲しいのか、どうしたいのか、自分の事なのによくわからないんですよね。

そんなものかなと思ってるんですが、それでも考える事が大事なのかなとか思うんですよ。

 

皆さん3年後にしたい事と、今したい事ってありますか?

先制攻撃は強い

挨拶の話があって、コミュニケーションは挨拶が大事とか良く言うじゃないですが。

その挨拶も先にする方が気楽なんですよ。長時間喋らない事があったり、長時間喋らなかったら言葉が出てきにくい僕のような人間は、不意に挨拶されると挨拶を常に返せるかはその時コンディション次第になるんですよ。

なので、僕のタイミングで挨拶できる挨拶の先制攻撃が有効だと思うんですよね。

 

で、それと同じような考え方で、ケアマネとかの仕事してると要望を聞いたり不満を聞いたりする時に不意打ちをされるとダメージがある事があると思うんです。

挨拶の話と同じで、こっちから聞いた方が身構えられる分楽ですよって話で、要望やら、不満は先にこちらから質問する方が準備がしやすいんですよね。いっそ不満がどうせあると思って臨むくらいの気持ちでいくのも悪くないと思います。

ある程度の不平不満は燻らせるとどうしても大きくなってしまうんですが、小出し小出しにしていければ、それもまたコミュニケーションになるんですよ。

例えばですが、ちょっと美味しくないものも無理やり我慢させられて食べさせられたらストレスご大きくなるけど、これはおいしいねこれは美味しくないねーって言いながら食べるのは、まぁ美味しくないのは嫌やけど、ある種のコミュニケーションになるんじゃないかと(これは苦しいな、あまり参考にならんっすね)。

ってことで、

先に問いかける事で不満を小出しにしてもらうのもリスク管理と思って対応していただければと思ったりしていて、

何事も先手必勝ですよって事でした。